コロッケの3個入り手描きPOP作成
こんにちわ!いつきです!
セブンイレブンでは揚げ物セールをよく行います
単品で売るのが普通ですが、単価が低いコロッケを3個まとめ売りすることになりました
本部からの値札が無いので当然POP依頼が入りました
台紙の色とサイズ決め

コロッケと春巻どちらも茶色で描くことになるので、台紙は明るめのオレンジに決めました
サイズは売り場のトレーに合わせてB5横書き
イラストを描く白い紙は台紙よりちょっと小さめに切ります
イラスト手描き(ラフ)

下書き無しでイラスト、文字の配置など大まかに描きます
写し描きするので太文字の紙用マーカーで描きます(油性マジックは滲むので向きません)
線がズレると困るのでマスキングテープで仮止めします(セロテープは紙が破れる可能性があるので使いません)
イラスト描き(本描き)

色が薄いところから塗っていきます
まずはコロッケの下地の色(うすだいだい)やお皿の色(灰色)を塗ります
次に陰になる部分や強調したい部分(黄土色、茶)を書き込みます
色が単色過ぎてメリハリが無かったので黄色も足しました
黒で縁取りを書き込んだあと、キャッチフレーズや商品名などの文字を書き込みます
仕上げ

イラストを描いた白い紙をオレンジ色の台紙に貼って終わり
でしたが、シンプルすぎたのでマスキングテープで縁を飾りました
まとめ
余白を生かしたイラストに仕上がったと思います
ただシンプル過ぎたので装飾が必要になったのが誤算でしたが、マスキングテープで可愛らしい感じなったのでヨシとします
余談ですがパートさんから『顔が無いのね…』と寂しそうに言われたので、ブラックボードは顔入りイラストにしてみました↓
